曲げ変形の重要公式

重要公式

単純梁や片持ち梁、ラーメン構造の曲げ変形で使う、たわみとたわみ角の公式をまとめました。公式が使える場合は、モールの定理やたわみの微分方程式を使うより遥かに計算が簡単になります。ぜひ、使いこなせるようになって下さいね。

片持ち梁の公式

曲げモーメントが作用する場合

片持ち梁-曲げ_compressed

集中荷重が作用する場合

片持ち梁-集中_compressed

等分布荷重が作用する場合

片持ち梁-分布-min

片持ち梁の公式をまとめた表

あるセルから右または下のセルに移るとLが1個かかると見ると覚えやすいです。
係数は、自分の好きなように覚えて下さいね。

単純梁の公式

集中荷重が作用する場合

単純梁集中-min

等分布荷重が作用する場合

単純梁分布-min

曲げモーメントが作用する場合

単純梁の曲げ-min-1

まとめ

以上が、単純梁と片持ち梁でよく使う公式です。ラーメンの曲げ変形問題でもこれらを組み合わせて解ける場合が多いです。ぜひ暗記してみてください。